MENU

INTERVIEW

インタビュー

2005年⼊社/パートナー/公認会計⼠
伊藤 嘉基

これまでのキャリアについて

公認会計⼠試験合格後、2年間TACで公認会計⼠講座の講師をしていました。
その後、アクタス監査法⼈(現太陽監査法⼈)に⼊り、監査のことを教えてもらいました。アクタス監査法⼈で上場企業の監査や上場準備を経験し、独⽴。
独⽴後、様々な業務を経験し、そのうちの1つが永和監査法⼈の前⾝となった事務所の⾮常勤でした。
2005年に永和監査法⼈が設⽴したタイミングで、社員に就任し、現在に⾄ります。

Fintech業界の監査を永和監査法⼈で請けていて
永和監査法⼈で監査を⾏う魅⼒

Fintech業界は新しい産業であり、ビジネスのスピードが⾮常に速いです。
毎⽉クライアントヘ往査へ⾏きますが、その度に違う話が出てくるイメージがあります。
新しいビジネス業態で、未開拓なビジネス業態の為、リスクヘッジ等、考えることは多いですが、それと同時にビジネスを理解するのに⾯⽩さを感じています。
新規参⼊型のビジネスなので、会計処理についても、必ずしもルールが明確になっておらず、企業の経済的実態をよくヒアリングし、会社と協議しながら、会計の処理を⾏っています。
Fintech各社はそれぞれ異なるビジネスモデルですが、 相通ずる点も多いので、 業界に複数関与していることによって、ノウハウが蓄積されるのはいい点だと思っています。
他の中⼩監査法⼈に⽐べてFintechに強い公認会計⼠が多いのは、永和監査法⼈の強みです。
スピード感を持って、業務に取り組める、且つFintechに興味のある⽅々に是⾮集まってほしいと考えます。

これからの監査法人、及び、伸びる業界、伊藤さんの着眼点について

クライアントとの関係性において、引き続き規律を重視しつつ、監査を⾏ってまいりますが、ただ監査だけを⾏ってほしいとそれのみを期待しているわけではないので、企業側の今後の⽅針や実現していきたいことに⽿を傾け、最善の指導を受けたいと思っているクライアントに対しそのような監査を実施していきたいと思っています。
これから伸びる業界については、IT利⽤、DXの流れの中で、時代に合ったものですね。
同じ業界内でもスピードの違いで将来性に⼤きな差が出ているとも感じています。
監査先の選択は重視していますが、グループ全体や経営側の誠実性、コンプライアンス等正確な情報をもって監査を⾏っていきます。

INTERVIEW

インタビュー